【祝2000人超】無料配布中のEA・収益報告(令和2年9月分)
EAで運用する際の手順・マニュアル・Q&Aなどを
自動売買ツールは他のアプリ同様
PCを起動している間に作動します。
「じゃあパソコンは常につけっぱなしですか?」
そんな質問をよく受け付けます。
つけっぱなしだと色々と障害が発生しますね。
機械的な消耗はもちろん、
デスクトップだと停電の際に
強制的にシャットダウンされ、
EAも作動せず、、、
なんてことにもなり得ます。
しかしパソコンをつけっぱなしにしなくても
自動売買ツールしかりアプリを作動させ続ける
手段は存在し、
現に自動売買ツールを利用する多くの方は
その方法を実践し、スマホでその過程を
チェックするだけのかたがほとんどです。
EAで運用する際の手順・マニュアル・Q&Aなどを
月に100万円の副収入もあれば脱サラも夢ではありません(笑)
14日(金)と17日(月)はドル円の動きが小さく取引はなし。
動かしっぱなしにするにしても
自分が持っているパソコンを常に
起動させ続けるのはオススメできないんです。
なぜならまず第一に
24時間ずっと動かし続けるには
それなりの電気代がかかります。
仮に1台のモニターを接続している
デスクトップパソコンをつけっぱなしにすると
だいたい2,500円ほどかかります。
(引用元:https://denki.yonelabo.com/eprice/pc/)
さらに言えばパソコンをつけっぱなしにして
利用を続けるとパソコンのバッテリー等の寿命が縮まります!!
それだけパソコンを働かせることになりますからね。
機会でも人間と同じです。
月々2,500円もの電気代を払い、
さらに自分のパソコンの寿命を
縮めてしまっては元も子もありません。
極力そういった費用は低くするべきです。
この記事では、
より費用を抑え、自分のパソコンのの消耗も防ぎつつ
自動売買に思いっきり取り組んでいただける方法を
誰でも分かるように丁寧にお伝えします。
Mac(実は僕もMacユーザです)は
そもそもMT4を使って自動売買することができません。
最近XMでMAC専用のMT4がインストールできるようにはなりました。
ですがWindowsにしか対応していない自動売買ツールがほとんどです。
しかし諦めることはありません。
安心してください。
そんな方でもWindows環境で問題なく
自動売買を走らせる方法があります。
MACユーザーの私が使用している方法です。
これはパソコンを持っておらず
スマートフォンで自動売買を利用したい
方にも該当する記事です。
多少、設定に不自由はありますが、
パソコンで利用した時と同じように
問題なく起動させることができます。
外出先でも自動売買ツールの動きを
確認できるのは安心ですよね。
この記事では根掘り葉ほり、
どんな方でも確実にできるように解説していきます。
VPSは Virtual Private Server
(バーチャル プライベート サーバ)の略です。
日本語に直すと、「仮想専用サーバ」です。
簡単にいうとVPSとは
「どこか別の場所に、
自分専用のパソコンを持つことができる」
サービスなんです。
もっと大ざっぱにいうと
電気量販店でパソコンを購入しなくても
自分専用のパソコンを持つことができる
サービスのことです。
各サービス会社が提供する
VPSにIDとパスワードを登録することで
そのサーバーに自分専用の
デスクトップを作成することができます。
登録してIDとパスワードを把握しておけば
どんなパソコンや端末でも
そのデスクトップにログインすることができます。
さらに面白いのが、
そのデスクトップでシャットダウンをしなければ
扱っている端末の電源を落としても
そのまま起動し続けるのです。
仮想世界にあるデスクトップなので、
サーバーが停電等で落ちたりしなければ
あなた自身の端末に電源を入れていなくても
半永久的にそのデスクトップは起動し続けます。
なので実質WindowsのPCを
用意しなくともWindowsのPCを
誰でも利用できるのです。
VPSは色々な業者さんがサービスを提供されています。
それぞれのサービスによって料金も性能も異なってきますが、
FXで自動売買を動かすなら断然
ABLENETさんをオススメします。
僕もABLENET さんを使って
自動売買の運用をしています。
他のサービスとの比較をしてみました。
ABLENETさんが一番安く利用できますね。
しかもスペックは他の業者さんと
比べても全然引けを取りません。
この記事の冒頭に1ヶ月パソコンを
つけっぱなしにした場合の電気代を書きましたが、
それよりも月500円近く安いことがわかります。
ABLENETさんはVPS業界でも
10年以上続くベテランであり、
またサーバも安定して稼働しています。
安いのに性能もよくて問題なく使える。
メモリ1GBは少ないと思われる方もいるかもしれません。
実際に僕もここかなり心配になりました。
しかし僕も使っていますが
全く問題なく使えています。
全然反応が遅いということはないです。
ということでABLENETさんは自信を持ってオススメできます。
次は、ABLENETでVPSを使うための準備を
細かく説明していきたいと思います。
まずはここから申し込み画面まで
飛んでください。
https://www.ablenet.jp/vps/order/index.cgi
ホームページを見たい方は
恐れ入りますがご自分で左上の総合案内を押して
サイト徘徊お願いいたします。
規約に同意して先に進んでください。
Windows Server 利用規約を読み、
問題なければ 同意する にチェックを入れます。
Windows Server 初期OSは、
WindowsServer2012R2を選びましょう。
新しいバージョンを選んだ方がいいですからね。
ライセンス条項を読んだら、
「申請者情報の入力、注文へ進む」
をクリックして次にいきます。
申込者情報を記入して登録完了!
終わったらABLENETさんよりメールが届きます。
サーバーの設置まで1日程度時間がかかる場合があります。
ここまで来たらあなた専用のパソコンが
一つできたようなものです。
どうやって使うかは後述しますがその前に
試用期間の期限が近づいて来たらら
本契約に移すことを忘れないようにお願いします。
試用期間の期限が近づいてくると
こんなメールが送られて来ます。
このメールが届いた時点で、
「まだまだ使いたい!!」
と思っているなら本契約に移行しましょう。
本契約移行するためのURLと手順もメールに書かれています。
ABLENETの使い方は近日公開!!
EAで運用する際の手順・マニュアル・Q&Aなどを
月に100万円の副収入もあれば脱サラも夢ではありません(笑)
14日(金)と17日(月)はドル円の動きが小さく取引はなし。